Youtube動画は24時間働き続ける優秀なセールスマン?
無料なのに、24時間働いてくれる優秀な社員は欲しくありませんか?
その答えがここにあります。
それは、「YouTubeの動画」を使うこと。
しかし、この社員は使い方を心得ていないと優秀にはなりえません。
あなたは、「Youtubeの動画」に、顧客が見る広告の力があることをご存知でしょうか?
- 動画を見たユーザーの80%が、その内容を覚えている。
- 動画を見たユーザーの26%が、より多くの情報が欲しいと感じる。
- 動画を見たユーザーの22%が、提供元のサイトに訪れる。
- 動画を見たユーザーの12%が、その商品やサービスを購入する。
- テレビに比べ、オンライン動画は内容がユーザーの記憶に残りやすい。
- 動画を見せると、平均購入率が50%アップする。
これが実際に可能なら、使わないことが不自然に感じるはずです。
実際、WEBサイトのトップページ(ファーストビュー)に動画を入れているだけでも、反応はかなり上がると言われています。
無料で、最もアクセスを集めることができ、細かく商品やサービスを伝えることができるのが動画。
その中でも「YouTubeの動画」を使うべき利点はいくつもあります。
Youtubeを導入したい理由
Googleの副社長でYouTubeの責任者であるロバート・キンコー氏はこう言いました。
「2020年までに、全てのトラフィック(アクセス)のうち、90%以上が動画からもたらされるようになるだろう」と。
自社サイトにYouTubeの動画を貼り付けると、SEO対策にも繫がります。
YouTubeでは動画そのものにリンクを貼ることができるため、商品ページへ誘導、売り上げにも繫がり易くなります。
動画を「タダ」で公開しても埋もれてしまうだけです。
ここ3年、多方面で動画が集客とセールスに繫がると言われて来ました。
動画で自社製品やサービスを始める会社もその分多くなりました。
その結果、残念ながら動画のおかげで売り上げ増大を実感する企業も個人もほとんどいないのが現実です。
なぜか?間違ったやり方で動画を作り、間違ったやり方で展開しているからです。
正しくキーワードを選び、チャンネルの構築を最適化させなければ効果は期待できません。
それ以外にも様々な手法を用いなければ、競合を出し抜くことはできません。
<
「Youtubeの動画」に対する誤解
同時に、「Youtubeの動画」にはこのような誤解がはびこっています。
- 「動画を作るスキルがないから作れない」
- 「再生回数が多くないと効果が見込めない」
- 「動画の構成がわからないから無理」
- 「動画に多額のお金を投資できない」
弊社のクライアントは「特殊な撮影機材を一つも使わず、完全無料で作った動画」で創業以来最高売上を記録しました。
要は、「やり方」です。
もちろん、YouTubeだけで売り上げを数十倍にするのは無理があるでしょう。
ただし、経費をかけずに今の売上を上げるなら、YouTubeは外すべきではありません。
YouTubeコンサルで可能になること
弊社のYouTubeコンサルで可能になるのは次のことです。
- 視聴者にインパクトのある動画を作成。
- 最も見込み客に反応してもらえる動画の作成。
- キーワードやタグの設定による、視聴回数の上昇。
- 「関連動画」に表示されやすくして、視聴回数を上げる。
- 動画そのものにリンクを貼り、特定の商品ページに飛ばす。
- 高評価を獲得する。
- チャンネルを育成して、高度に販売と集客の実現。
- 各SNSと連携して口コミ(バズ)を発生させる。
周知のことですが、Yahoo!もGoogleの検索エンジンを使っています。
検索エンジン=Googleであり、そのGoogleがYouTubeの動画を推していく政策をとっていくと明言しています。
流行に左右される心配もありません。
YouTubeの動画を、そしてチャンネルを構築することで、社内1の営業マンになってくれることでしょう。
実際のコンサルティングでは、動画の構成や、YouTubeチャンネルの「ズレ」のない構築から、
実際に売り上げにつながる直前までしっかりと扱っていきます。
「自己流」は「事故流」です。
販売力のある「YouTubeの動画」作成を理解して、無料で働くトップセールスマンを育成しましょう。
